まいど。そして、ようやく今年2回目の更新です。
昨年末に色んなところに「ふるさと納税」しすぎて、住民票のある実家には毎日のようにお米10キロが届き、オカンが今度は何商を始めるのか、とやや困惑気味の近況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、久々にラーメン屋さんを新規開拓しました。中華そば「醤武屋」さん。

かなり前から行ってみたかったのですが、国道176号線からすこし路地を入ったところにあるので、しっかりと調べとかないいと見つけることすらできません。いざ行ってみると営業時間が短く、お店自体が閉まってることがあります。
お味の方はなかなか好みです。もし普段の活動範囲内にあったなら月に1回位は行くでしょう。中華そばだけでなく、焼飯も美味しいと思います。
・・・
いつの時代も「開拓=チャレンジ」は大事です。ビジネスでも同じです。
腰が重い人、考えすぎて動けない人のほとんどは成功しません。というか成功してる人を見たことありません。
昨年末に色んなところに「ふるさと納税」しすぎて、住民票のある実家には毎日のようにお米10キロが届き、オカンが今度は何商を始めるのか、とやや困惑気味の近況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、久々にラーメン屋さんを新規開拓しました。中華そば「醤武屋」さん。

かなり前から行ってみたかったのですが、国道176号線からすこし路地を入ったところにあるので、しっかりと調べとかないいと見つけることすらできません。いざ行ってみると営業時間が短く、お店自体が閉まってることがあります。
お味の方はなかなか好みです。もし普段の活動範囲内にあったなら月に1回位は行くでしょう。中華そばだけでなく、焼飯も美味しいと思います。
・・・
いつの時代も「開拓=チャレンジ」は大事です。ビジネスでも同じです。
腰が重い人、考えすぎて動けない人のほとんどは成功しません。というか成功してる人を見たことありません。
今の時代、ベストを探すのに時間を掛けてると「見つけた」と思ったときにはすでに取り残されてます。
思いつく限りのベターを即実行する、継続する、やり切る、そして検証。この流れ(サイクル)しかないと思います。
3秒後の自分に言い聞かせつつ、今から飲み会です(笑)
ほな、また。
・・・
中華そば醤武屋
大阪市淀川区新高1丁目8−41 西菱ビル 1F
06-6396-3113
駐車場は「軽」なら2台ほど停めれるかもしれません。空いてればですが、、、。
すぐ西側のコインパーキングに入れるのがオススメです。
思いつく限りのベターを即実行する、継続する、やり切る、そして検証。この流れ(サイクル)しかないと思います。
3秒後の自分に言い聞かせつつ、今から飲み会です(笑)
ほな、また。
・・・
中華そば醤武屋
大阪市淀川区新高1丁目8−41 西菱ビル 1F
06-6396-3113
駐車場は「軽」なら2台ほど停めれるかもしれません。空いてればですが、、、。
すぐ西側のコインパーキングに入れるのがオススメです。
コメント