2011年02月07日|アジアンフード , ちょびっと生駒山景 喰太郎 蔘鶏湯(サムゲタン)の専門店に行ってきました。 近鉄布施駅から徒歩5分位の「喰太郎」さん。 ※写真はHPから無断で拝借しました。ゴメンなさい。 美味しいです。 かなりお勧めです。 マッコリが2ℓのペットボトルで出てきます。それを勝手に注いで飲みます。今どき … 続きを読む
2010年10月27日|アジアンフード , もうかりまっか、大阪キタ 胡同製麺 「ふーとんせいめん」と読みます。 昨日、大阪駅前第3ビルにできた「胡同製麺」さんに、初めて行きました。 できた、と言っても、開店したのは2〜3ヶ月前位でしょうかね。鳥料理のお店が入ってたんですが、いつのまにか変わっていました。 場所は「はがくれ」の目の … 続きを読む
2010年09月24日|アジアンフード 天空落とし 基山ヒロト@イナズマイレブンじゃありません。 この“天空落とし”は「中村屋」さんの独特の湯切り。 先日、海老名で食べてきました。 さすが繁盛店。それなりに美味しいです。 関西人にわかりやすく言えば、 揚子江ラーメンの麺を、コシのある細麺に代えた感じです。 … 続きを読む
2010年09月06日|アジアンフード , 淀川より北っかわ 食べにくいやん ここは西中島。 ラーメンの「笑福」さん。 写真は、ラーメン+野菜増し=650円也です。 野菜は、ちょい増し、増し、増しまし、バカ増しと、無料の4段活用で増していけます。 その他にも、無料で色んなものがトッピングできて、お得感のオーラ炸裂です。お味のほうも650 … 続きを読む
2010年08月02日|アジアンフード 食は万里を越える! 豚肉1日7,000キロ、卵1日50,000個、鶏肉3,000キロ、 餃子1日1,000,000個。 食は王将にあり。 久しぶりに「餃子の王将」に行きました。 最近の王将は定食が充実してる。 さすが万里を超えるだけのことはある! でも、我輩、注文するんは高校の頃からいつも一緒。 昔か … 続きを読む